'99 7月17日(土)
光「さて、オープニングは、も〜ちろんこれです、深田恭子ちゃんに教えてあげる全くいらない豆知識。これ行くよ」
剛「もう止めましょ、これは」
光「いやいや、教えてあげようという」
剛「いや〜いやもう〜」
光「タイトルをかえさせていただきました」
剛「教えなくてもいいんじゃないですかねえ」
光「いやいやもうね、もうそろそろ仲良くなってもええころやのに」
剛「いや、いいんじゃないんですか」
光「なかなか仲良くなれない剛さんの為のコーナーでございますね」
剛「まぁあの何でしょう」
光「ん?」
剛「まぁある種、カーネルの値段は気持ちぃまぁあのぉリアクションありましたけどもぉ」
光「いや、なかったでしょ」
剛「いや、微妙にありましたよ」
光「あっ、あれは微妙にあるんですか?」
剛「あれはあれで、ある方ですからぁ」
光「なるほど、なるほど、まあだからこれからもこのコーナーでそういう知識を(剛「うん」)生かしてこう距離を縮めていただきたいと思います」
剛「というか、撮影もそろそろ終わってる、近づいてますんでぇ」
光「えっ、だからその為にも、終わる前に」
剛「いやあの〜まぁ」
光「だから今日の事は明日教えてあげると」
剛「いや、ちっちゃい手紙みたいのもらったんですよ」
光「はい」
剛「でもあのやっぱり友達になれなくて残念でしたと」
光「ウハハハ」
剛「え〜もうちょっと話せたら良かったなぁと」
光「書いてましたか?」
剛「ええ、書いてありましたので」
光「さみしい、いやだからこれ、これを機にね、これちゃんと」
剛「いやいやいや」
光「言ってやっていただきたい」
剛「はい、わか(光「ね、行きますよ」)はい」
光「今日のお題、お題って言うか、お題でございます」
剛「はい」
光「家族用のコンセント、穴が大きいのは、右と左、どっち?まるまるである、ていうことでございます。右と左、大きさが違うんです、コンセント一緒と思いきや」
剛「これはもう、リアがらへんと思うよ」
光「いや、これを教えてあげる」
剛「こんなん酒飲むかなんかせんかったら、よっぽど何かテンション高い時でないと盛り上がりませんよ、こんなん」
光「いやいや、いいからどっちが大きいか聞いてみてぇ」
剛「どっちでもいいんじゃないですか、だってある種」
光「いやいや、だからどっちどっち言ったら、ウソぉっ、ウワァ〜って」
剛「じゃあなた言って下さいよ」
光「ウハハハ」
剛「俺、言う勇気ないですから」
光「いや俺、もう、もう会いませんよきっと」(近いうちにLOVE2のゲストに来るようですが、どんな会話になるのか楽しみですね)
剛「いやどっかで何かおうた時に、あ〜ちょっちょっちょっと、恭子ちゃん恭子ちゃんて」
光「あ〜ぁじゃ言いますよ」
剛「コンセントのさあって」
光「(笑)」
剛「話して下さいよ」
光「まぁどっちだと思いますか?予想をたてて」
剛「これはねぇ、右ですよ」
光「右、何故?右」
剛「あのねぇ、プラスだから、右が」
光「右がプラスやと」
剛「そうなの、うん」
光「剛さん的にプラスやと」
剛「僕的には、プラスだからね」
光「なるほどなるほど、ま、と言う訳で答えはエンディングで発表したいと思います」
フラワーの曲流れて
光「さ、と言う訳で、今日はですね、たまにはアイドルらしく」
剛「はい」
光「まぁふつうの(剛「はい」)ふたりで、お話をしようと、ドラマの話しでもしようと」
剛「うん、よく冷静になって考えると、僕らアイドルですからぁ」
光「そうです」
剛「ええ(光「(笑)」)歌も歌ってますしね、これ」
光「ええ、アイドルですよ」
剛「ほんまはね」
光「アイドル、アイドル」
剛「ほんまの話、アイドルですよ」
光「アイドルやと」
剛「うん」
光「アイドル」
剛「アイドルですよ」
光「(笑)と言う訳で、僕たちのねドラマ、見ていただけているでしょうか?皆さんね」
剛「うん」
光「え〜私光一がやってるP.S.元気です、俊平(剛「うん」)そして剛クンがやってますto Heart(剛「うん」)恋して死にたい(剛「はい」)死にたいってお前」
剛「いや〜もう世紀末ですからねぇ、僕ももしバァ〜っとこう何でしょ、大魔王がね」
光「俺やの性格やったら、大マゾーらしきものが」
剛「大マゾーね(笑)」
光「大マゾーがこう縛られて」
剛「ええ」
光「クエ゛ーってオッコッテ来るらしい」
剛「ちょっとわかんないですけどもぉ」
光「(笑)わかんない」
剛「それは来ないと思いますけどもぉ」
光「うん」
剛「まあどっちかですよ、気持ちよ〜くね(光「はい」)一瞬にしてこう、バァ〜ってなくなるんやったらぁ別に死んでもかまわないと思いますしねぇ、でもそのぉ何でしょ、で恋して死にたいなって僕もちょっと思いますね、ほんとに」
光「恋をして死にたい」
剛「今年で終わってしまうという」
光「なら、恋してたいと」
剛「うん、いいですねぇ」
光「ええ、まと言う訳で私の方はですね(剛「うん」)まあどっちかと言うと三枚目」
剛「ですねえ」
光「ですけども、まあ、今までにない役っちゃあ今までにない役ですけど私にとっては」
剛「うん」
光「まあでもね、けっこうコミカルな感じの、ほんとに1話2話ぐらいまでで」
剛「うん」
光「3話4話5、6話、7、8話、9、10、11、12はね(剛「うん」)どんどん真剣になって行くんですね」
剛「うん」
光「ええ、色んないざこざが出て来まして(剛「うん」)はい、ま、共演者の瀬戸朝香ちゃん」
剛「うん」
光「まぁこの娘はおもろい娘ですわ」
剛「うん」
光「ええ、おもろい娘ですよ」
剛「うん」
光「あのぉ、確かめもしないで(剛「うん」)って言う言葉がなかなか言えなかったんですね」
剛「確かめもしないで」
光「だからそれを俺が、『だからそれは確か、確かもめ、確かもめだよ』って教えてあげたんです」
剛「うん」
光「そしたら(剛「うん」)『たし、確かも、あっごめんなさい』 NG」
剛「お前(笑)それ悪いやろ」
光「フハハハハ」
剛「何でそんなことしたんねん?」
光「確かめも、確かもめ、確かめもしないで、確かもめしないで、やっぱりこれややこしいよ、段々どっちやねん?てなってくる」
剛「もう、極悪人ですよ」
光「フハハハハ」
剛「ほんまに。ここで優しい男ならぁ『あの確・か・め・も・しないで』やでと、こうね、催眠をこうくれてあげる訳ですよ、でもある種これはもう違う道にちょっと君これに手出してみないか?みたいなねぇ」
光「違う違う違う」
剛「この極悪ぶりがぁ」
光「違うよ」
剛「だいぶ発揮されてますねぇ」
光「これは、何て言うのかなぁ現場を、何て言うの?なごます」
剛「いや、なごますって言うか、段々NG多くなったら、皆『はい、次行くよぉ』『はい、本番』(冷たく言うマネ)なってくるじゃないですか」
光「いやぁ全然全然」
剛「いやぁ緑山やったら、プルルルルルルル」
光「アハハハハハ」
剛「15秒前から鳴って」
光「はい、まわった」
剛「はい、10秒前!あれ長いな」
光「長い長い」
剛「1回NG出したら、長いねんなぁあれ」
光「いやでも、でもこれはほんとねこれでなごんだよ、マジで、それちょっと使ってみ、恭子ちゃんに」
剛「いや、いいですよ」
光「はめんねん」
剛「だってあの人は・・・・・うん、特になんもなくやってますからぁ・・・・・うんあんまり無理ですかねぇ」
光「(笑)」
剛「(笑)」
光「なるほど、まあだから、NGが多いのは瀬戸朝香ちゃんなんですよ」
剛「おぉー、なるほどね」
光「NGが多いのは誰?っていう質問が来てるのでね」
剛「うん」
光「ま、でも僕ほんと今回NGほとんどないすよ、少ないですよ」
剛「まぁいいじゃないですか」
光「ええ、頑張ってます、剛さんはどうですか?」
剛「僕ですか?僕の方はねぇ、あのぉ深田恭子ちゃんと共演していますがぁ、え〜まぁ相変わらず恭子ちゃんとは、距離縮まっておりませーん」
光「はい」
剛「ええ、そして他の共演者との距離、ま、一番縮まってるのは赤井英和さん、まぁ赤井さんにはですね」
光「うん」
剛「ボクシングを通してですね、ま一番コミニケーションとってやってますんで(光「うん」)一番距離縮まっておりますが、NGの多いの誰やろなぁ?うち特に言うてもないですかねぇ、皆平等に出してるんじゃないですかねぇ」
光「あ、そう」
剛「ええ」
光「平等に」
剛「ええ、僕はそんな出さないですよ、うん」
光「またまた」
剛「いやいや、これ現場の伊藤Pに聞いて下さいよ、今回これも大変やったなぁでも色々もう」
光「あと僕は後輩出てるやん、横山」
剛「あぁ横ちゃんね」
光「あいつもねぇ、おもろいわ」
剛「あっそう」
光「おもろいNG出すねん、なまじっか、なまじっか、希望持たせるからどうのって言うセリフあったんですよ(剛「うん」)これ全然言えへんのあいつ」
剛「うん」
光「『なまじっか希望』と言っちゃうの」
剛「あぁ、就職希望みたいな」
光「なまじっか希望持たせるから」
剛「なまじっか希望」
光「たぶんあいつ、なまじっかって言う意味がわからんかったんやろな」
剛「なまじっかと言うのは、どういう意味ですか?」
光「ま、中途半端」
剛「中途半端」
光「うん、そういう感じ」
剛「う〜ん」
光「中途半端に」
剛「なるほど」
光「フハハハハハ、ハハハハハ、ええ、まぁあと、仲間由紀絵ちゃんのマネージャーのゴローさんいますけどね」
剛「(笑)うん」
光「今回僕等のドラマでは、そんな存在感なかったんですよ」
剛「あっそうですかぁ」
光「剛さんの方は日テレで」
剛「きみみらの時はだいぶ、も〜」
光「ガタメキラ?」
剛「それは、太陽とシスコムーン」
光「あぁあぁ、そうやね、今言うたね」
剛「一番右端の人は日本語ちょっとヘタクソなんですよね」
光「(笑)」
剛「あのぉ」
光「ルーレット?」
剛「(笑)そこまでは知らないんですけど(光「どうして知ってるんやろ?」)あのぉそうですね、きみみらの時はそのぉ」
光「あぁガタメキラ」
剛「そう、あの太陽とシスコムーン」
光「(笑)」
剛「存在感ありましたけどねぇ」
光「あ、そうですかぁ」
剛「はい」
光「ええ、ね、あっ、あとそうだ、ザッピングあるやん」
剛「はい」
光「ね」
剛「一緒に出たやつね」
光「うん、剛が僕のドラマに一瞬出て(剛「うん」)僕が剛のドラマに一瞬出て(剛「うん」)それも出来て来た〇〇〇〇?(業界用語でわかりません)」
剛「いや、見てないですね」
光「あ、まだ見てない?俺もまだねぇ見てへんですよ」
剛「僕は、稔侍ともからみましたからねぇ」
光「おぉそうやね、稔侍さん腰痛めはってなぁ(剛「あっ」)ほんと可哀相やったでぇ、大変そうやった、ほんま歩けないぐらい腰痛いらしくて」
剛「いや、それは本番中ですか?」
光「いや本番中じゃなくて」
剛「家で?」
光「違う現場か、家でかわかんないけどもねぇ」
剛「腰はねぇ、ほんま大事にせなぁアカンよ」
光「あと剛さん、ジュージャンやってると聞きましたよ」
剛「ええ、ジュースジャンケンやってますよ、僕は今負けたんわ、3敗ですかねぇ」
光「3敗」
剛「ええ、けっこうね、あの7、8話撮ってるぐらいまではねぇ、無敗で来た訳ですよ(光「あ、そう」)それで代官山であのグレーシーの無敗って言うシャツを」
光「(笑)」
剛「買った途端に」
光「あぁ途端に負け出したぁ?(笑)」
剛「(笑)負けてしまいましたよ」
光「アカンやん、グレーシー」
剛「でもこれねぇ、そうです、僕あのぉ」
光「そうですって(笑)今誰にそうですって言った?アッハハハハハ」
剛「(笑)勝った人がぁ(光「うん」)負けた人に、おごってもらうんですよ」
光「ジャンケン負けたらねぇ」
剛「もう多くて12人ぐらい、それがアイスジャンケンともなるとぉ、1個2百円とか3百円なってきますんでぇ、すごいバカデカイ金になってくるんですよ」
光「けっこうデカイ金額になりますよ」
剛「それで何でしょうね、あの年上の人にね(光「うん」)奢ってもらうジュースはやっぱ美味しいですよ」
光「ええ」
剛「でも、深田さんに奢ってもらうジュースっていうのは何かあんま気持ちよくなくてねぇ」
光「ああ、ああ」
剛「で、『年上なのに』とかって言われまして(光「あっ」)でもそれはちょっとこれはルール(光「(笑)」)社会のルール」
光「ルールや、ルール」
剛「社会のルールやってことをね」
光「あなたはもう仕事をしてるからね」
剛「そうそうそう、社会のルールやからこれはしゃあないって言うことでねえ」
光「そうやわ」
剛「ええ、罪悪感を抱きながら飲みましたけども」
光「なるほど、まぁそれは遊びですからね」
剛「これはねぇ、あのスタッフと共演者の」
光「コミュニケーションです」
剛「赤井さんもね(光「うん」)あの途中でやりだしましたし」
光「ああ、そう」
剛「けっこう皆」
光「それは良いコミュニケーションですね」
剛「やりだしましたよ」
光「剛さんだったら、ま、ユウジではなく、佐倉かおり(剛「うん」)三浦透子(剛「うん」)どっちを好きになる?」
剛「俺やったら?って事でしょう」
光「うん」
剛「俺やったら、三浦透子ですね」
光「あっそう」
剛「僕、三浦透子みたいな人がいいかなあ」
光「そうですか」
剛「今時いないよ、こんな人」
光「うん、どういう人か全く知らないから」
剛「あなたが誰を好きでも私はあなたを応援するからって言うような人ですよ」
光「あぁ」
剛「俺なんかもう避けて行くじゃないですかぁ」
光「(笑)」
剛「好きな人いるって(笑)言うたらぁ」
光「あぁ、僕もねぇそういうなんか女の人がふたり、俺の場合は3人か、出て来るわけやけども」
剛「うん」
光「ま、祥子さんて言うのは、まぁまた違うんですけどね(剛「うん」)桜小夜子って言う人と(剛「うん」)桃子」
剛「あっそちらにも、さくらと言う方がいらっしゃる?」
光「ええ、桜」
剛「あっ、そうですかぁ」
光「あっでも、あの木の桜ですけどね」
剛「あっ、桜さんね、はぁはぁ」
光「字は。桜小夜子(剛「はあ」)僕やったら桃子ですねぇ、桃子役は瀬戸朝香ちゃんなんですけど」
剛「桃ちゃん」
光「う〜ん、やっぱりね正確的に桜小夜子はね、お嬢さんタイプなんですよ」
剛「う〜ん」
光「ちょっと掴み所がないですからねぇ」
剛「お嬢さんなあ、うん」
光「剛もちょっとアカンやろ?お嬢さん」
剛「アカン、俺のガラじゃないなあ、どうする?俺が、『おい光一、俺の女紹介するわぁ』って言うて、店で待ち合わせして『あっ、着いた?そんなら入ってきいなぁ』って言うたら、あの紅い布がパァ〜って(光「(笑)」)全部に敷かれて『爺、ありがとう』って言って」
光「でもねぇ、早速養子になる」
剛「アハハハハ、『初めまして』って(笑)絶対いややろ?」
光「早速養子にならさして(剛「(笑)」)いややんそんなの」
剛「俺もいややなぁそんな人、行くとこ、行くとこ、布敷きよんねん、う〜ん」
光「ね、ま、と言う訳でふたつのドラマ」
剛「うん」
光「剛さんのドラマと僕のドラマ、どんどん盛り上がって行くということで」
剛「行って下さいよ、これ最後までねぇ」
光「ええ、見ていただきたいと思います(剛「はい」)私のドラマP.S.元気です、俊平はですね、TBS系列で木曜10時からになっております。で剛クンのは?」
剛「はい、to Heart〜恋して死にたい〜は、ええ同じく、TBS系列で金曜夜9時からの放送でございます、皆さん楽しみにこれから見ていただきたいと思います」
ギターでお遊びのコーナーがありましたが、これは省略します(ーー;)
光「はい、オープニングの答えでございま〜す、家庭用のコンセント、穴が大きいのは左である」
剛「はい、ありがとうございましたぁ〜」
光「ね、はい」
剛「ガタメキラ」
光「いやそれはもう終わった」
剛「(笑)」
光「俺がちょっと突っ込んだだけやから」
剛「ガタメキラね」
光「左の方にはねぇ、アースがしてあるそうですよ」
剛「ふ〜ん」
光「安全やねん」
剛「うん」
光「左の方」
剛「これねぇ、あのコンセント、グッとさしてることによって、そのガスが発生するわけですよ」
光「うん」
剛「だからぁ、あのぉ環境考えたらやっぱり抜いていってあげた方がね」
光「まぁもう差し込んでるだけで、電気消費しとるからね」
剛「うん、そいでその、ず〜っと差してるとやっぱり間にゴミがたまるよ」
光「おぅ、それが燃えて」
剛「それでそれが燃えて火事になって、ええ、これ気を付けていただきたいね」
あと、8月4日発売のCDアルバムの告知をして終わり(^^)